海外ライターとして、いくつかの案件をこなしていると、作業効率を上げたくなってくると思います。
生産性を上げ、少しでも効率よく稼ぐために行っておきたいことについて、まとめています。
ある程度経験を積んだら作業効率を考えよう
ライターの仕事は未経験でも応募できる案件が多いので、スキル無しで気軽に始めることができます。
しかし、いざ始めてみたら、報酬単価がとても低いと感じることも事実でしょう。
ライターとして少し経験を重ねたら、徐々に効率よく仕事を行うことも考えてきたいものです。
作業効率をよくするための工夫
1.作業しやすい環境をととのえる
まずは、作業しやすい環境を整えることです。
作業部屋として、照明やパソコンとデスクの高さ、部屋が散らかっていないかなど、少し気をつけるだけでも作業効率は良くなります。
また、パソコンを常にアップデートしておく、ネット環境をスムーズにしておくなどといったことも大切です。
2.仕事の応募から納品までスピーディにこなす
案件によっては、仕事に応募してから納品までに、依頼者との交渉や連絡が必要のない形式のものがあります。
これらをうまく取り入れることで、依頼主とのやり取りに書ける時間を省略でき、その分執筆作業に当てることが可能になります。
3.報酬金額の高い案件に挑戦する
報酬金額の低い案件は、競争率が低く、応募しても採用される確率が高くなります。
しかし、経験を重ねたら、報酬金額が比較的高い案件にも挑戦していきたいですね。
4.定期依頼があるクライアントを見つける
ライターとして仕事をしていると、定期的に依頼をしてくれるクライアントもいます。
毎月決まって数本の依頼をしてくれるなじみの依頼主は、書き方やマニュアルなどをいちいちすり合わせなくて済むので、時間の短縮になります。
こういった、定期依頼をしてくれるクライアントを多く持つことも、効率よく稼ぐことにつながります。
5.継続することでスキルアップ
また、多くのサイトでは、自分の経験や業績によって、ランク付けされたり評価を積み重ねることにより、優秀なライターとして登録することが可能になります。
決まったサイトで自分のキャリアを積み上げることで、より条件の良い仕事が見つけやすくなります。
作業効率を上げてキャリアアップを
ライターの仕事は、低額案件ばかりやっていては、なかなか収入アップになりません。
作業できる時間は決まっていますので、少しでも効率の良い案件や単価の良い仕事を取るように、自分の仕事に対するスタイルを変化させていきましょう。
★副業に関するメルマガ配信中!
ブログには書きにくい、副業に関するメルマガを配信しています。
内容は、副業やオンラインビジネスに関すること、ノマドワークなどについて。
副業初心者やライター初心者向けの内容となっています。
これではちょっと物足らないな~という方には、以下のメルマガがおすすめです。
メールアドレスを入力して「Subscribe」ボタンをクリックするだけで登録完了です。
いずれも、メールアドレスのみの登録でOKです。
副業やノマドワークに興味がある方は、ぜひご利用ください♪